いつもありがとうございます。
SRA東北 営業戦略部の我妻裕太です。
今年もやってきましたこの季節!!
SRA東北のビッグイベント「社内コンペ2015」が9月26日に開催されました。
SRA PRIDE 2015

SRA東北では年に一回
『自分たちの会社、自分たちの仕事は、自分たちで造ろう!』
をコンセプトに社員のアイディアをプレゼンしあう社内コンペを開催しています。
今回は休日開催で14時からプレゼンテーションが始まり、17時30分の結果発表総評までの約3時間にわたる壮大なストーリーをみなさんと一緒に作り上げました。
それでは壮大なストーリーの様子をご覧ください。
開場30分前の様子 その1

社内コンペは司会、進行、演出も社員が全て行います。
開場30分前の様子 その2

社内コンペ開始前、スタッフ最終リハーサルの様子。
ついにはじまりました

今年度トップバッターのプレゼンです。
異様な光景

トップバッターのプレゼンは観客一体型の発表のようです。
プレゼン風景

堂々たる姿!!どんな内容か気になりますね。
大きすぎだと思います???どんなビジネスネタでしょうか。
もちろんSRA東北の新入社員?Pepper君も登場しました!!
Pepper君とのコラボレーション!!どんなアイディアが発表されたのでしょうか。
今年度の各賞
説明が遅れてしまいましたが、今年は以下の部門を設置し、発表者がそれぞれ熱い思いをぶつけあいました!!
・ビジネスアイディア部門
・プレゼンテーション部門
・エンターテイメント部門
表彰式後の風景

各部門の受賞者、総合優勝が今年も決まりました!!
後片付けの風景

今年で8回目となったSRA東北社内コンペ!!発表する内容も毎年レベルアップしています。
しかし、それ以上に運営スタッフも毎年いろんな工夫やアイディアでイベントを盛り上げています。
オープニング映像。
オープニングセレモニー。
リアルタイムモニター。
表彰式。
オリジナルTシャツなどなど
ちょっとした歌手のコンサート並みのクオリティです(笑)
会場片付けの最後はPepper君を会場のメディアテークから会社まで運搬しました(汗)
おしまい

2008年8月30日に小さな会議室で始まった社内コンペ
行く年もの時を重ね、いくつもの歴史を重ねて今年で8回目を迎えた社内コンペ
SRA東北と言えば社内コンペ、社内コンペと言えばSRA東北
もはやSRA東北の文化と言えるのではないでしょうか。
今年は5人のスタッフで運営を頑張りました!!
大変ご苦労様でした!
社内コンペ ダイジェスト版はこちらの動画をご覧ください。
※youtubeでも公開しております。
最新コンテンツ情報をいいねしてチェック!
コンテンツを評価する
楽しい時間を過ごしていただけましたか?
少しでも楽しい時間、面白い、ためになったと感じた場合は「いいね」などページ下部のボタンをクリックしていただけますと幸いです。
みなさまからの評価を経て、コンテンツの改良を日々進めていきます。
運営・お問い合わせ
「もう一つの東北」は本当のSRA東北で運営されています:
https://www.sra-tohoku.co.jp/
お問い合わせはこちらをクリック